2013年5月2日木曜日

つくばりんりんロード

GW中は茨城のサイクリングスポット巡りをしてみたいなーと考えていたので行って来た。本当は30日にしようと思っていたが、29日に寒い中走ったせいか咳が出ていたのもあって休足日に充てた。最初はビブショーツで出かけたが、風が冷たかったのでいったん引き返してBonkaに履き替えて再出発。後のことを考えるとこの判断は正解だった。

とりあえず6号を北上して土浦駅へ。最初のうちは三浦ポタの疲れが抜けきっておらず足が重かったけど、身体が温まってくると共に軽くなってきた。これが疲労物質が流されるってことなのだろうか。


土浦駅西口

西口を出て右手へ向かうとりんりんロードの始点があった。


多分ここがりんりんロード土浦側の出発点

走りだしてすぐ橋で一旦途切れている場所があった。これが分かりにくくて、見逃してミスルートしてしまった。橋を渡ったあとすぐK'sの駐車場裏にある道に入らないといけないようだ。これはちょっと紛らわしいと思う。


一応図説されてた


K'sの裏の道

その後20kmくらいずっと走る。終点までは40kmあるんだけど、そこまで頑張るとトータル130kmくらいになってしまうので、今回は途中の筑波休憩所の近くにある沼田屋(カリントウまんじゅうで有名)と、その先10kmくらい離れたところにあるつくばぷりんまで行く予定だった。


りんりんロード


だんだん


筑波山が近付いてくる

りんりんロードは一直線に走りやすい道が続いている、という漠然としたイメージがあったが、そうでもなかった。頻繁に一般道と交差しているのでその度に左右確認をしなければならないし、そこには何故か盛り上げた部分に「止まれ」の文字が掘られていて不快な突き上げに襲われる。正直サイクリングロードですよーと喧伝している割にはお粗末な出来だと思う。これだったら土手沿いのサイクリングロードに行くわ。


せめて盛り上げるのはやめてくれよ…

ただ、これは30km/hくらいで走ってたから感じたことかもしれない。何人かでのんびり(25km/h以下で)走るんだったら突き上げも強くは来ないだろうし、気にならないんじゃないかな。自分を追い込む走りをする場所ではないな、って感じ。個人的には1人だと頑張ってしまうので、1人でくる道ではないなーというのが感想だった。


つくば駅の右側の道に行って


鳥居のある方へ右折


鳥居を超えた先のよしざわ看板を右折するとすぐ沼田屋が見える


カリントウまんじゅう(100円)


外側がカリッカリですげえ美味い

お次のつくばぷりんは沼田屋の前の道を進んで14号にぶつかったら右折、そのまままっすぐ行けば着く感じなんだけど空模様が妖しかった(この日は降水確率30%だった)ので引き返すことに。

りんりんロードから6号にアプローチして、気持ちよく走っていたらバスッ!という音が。路面の石の上を綺麗に直進したせいで前後輪ともにパンクしてしまったようだ。


これを踏んじゃった。

後輪のチューブをチェックしたら綺麗なスネークバイトができていた。正真正銘のリム打ちパンクである。傷があったあたりのタイヤをチェックすると…。


裂けてた。


慌てずParkToolのタイヤブートを貼って対応


エアーを入れるとこんな感じ

幸い前輪は裂けていなかったので、チューブ交換だけして対応。ただ、これで手持ちの予備チューブが無くなってしまったので、もっかいパンクしたら終わりという状況。とりあえず近くのジョイフルホンダに駆け込み、英→仏アダプタとパナレーサーのチューブを購入。コンプレッサーでエアーを入れてもらった。

後輪のタイヤブートが耐えきれずにパンクするんじゃないかと思ったが、そんなことも起こらなかったので安心した。応急処置用とはいえ頑丈だなぁ。とはいえ、新品タイヤへ変えないといけない。2013モデルのイクシオンプロにするか、寛寿さんお勧めのコンチGP400Sにするかでちょっと迷っている。

で、チューブ交換やジョイフル寄ったりで一時間ほど使ってしまったので身体が冷えてかなり寒い。ウィンドブレーカーをはおって帰宅する途中、小雨が降ってきた。マジかよーと思いながら、巡航速度を上げて本降りになる前に帰宅。危なかった。

次は岩瀬まで往復してみたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿